
妊娠おめでとうございます
妊娠中、「赤ちゃん元気かな?」と不安になることってありますよね。
私も胎動を感じられない時期は、健診までの間が長くて、気になって仕方がありませんでした。
そんなときに心の支えになったのが「エンジェルサウンズ」です。
ただ、価格や使用期間を考えると、購入かレンタルか迷う方も多いと思います。
この記事では、エンジェルサウンズを「買うか、借りるか」迷ったときの選び方をご紹介します♪
エンジェルサウンズとは?
エンジェルサウンズは、自宅で手軽に赤ちゃんの心音を聞くことができる【胎児超音波心音計】です。
妊娠12週ごろから使えます(※個人差あり)。
家族みんなで心音を聞いたり、録音したりできるのも嬉しいポイントです!



次男を妊娠中、当時2歳の息子も「聞こえた!」と喜んでいて、貴重な経験をさせてあげることができました♪
購入とレンタルどっちがお得?
購入とレンタルで迷ったら、「使いたい期間」と「ライフスタイル」で選ぶのがポイントです。
以下に、それぞれのメリットをまとめました。
購入がおすすめなママ
- 長期間使いたい(妊娠初期〜後期まで)
- 兄弟・姉妹でも使う予定がある
- レンタル品に抵抗がある
購入すれば、好きなタイミングで何度でも使える安心感があります。
次の妊娠や友人・家族に貸すこともできるので、長く使いたい方にはぴったりです。


レンタルがおすすめなママ
- 短期間しか使わない
- 今後使う予定がない
「胎動を感じられるようになるまで」など、使用期間が短い方にはレンタルの方がお得です!
必要なときだけ使えて、返却すれば家に残らないのがメリットです。
医療機器のため、フリマアプリでの出品も禁止されているので、処分に悩まなくてすみます。
ただし、レンタル期間が長引くと購入より割高になることもあるので注意してください。
実際に使ってみた感想


私はエンジェルサウンズを1人目の妊娠中に購入し、その後次男の妊娠中にも使用しました。
主に妊娠初期〜胎動が感じられるまでの期間、使っていました。



心配性だったので購入して本当に良かったです。
最初は赤ちゃんの位置を見つけるのが難しかったのですが、慣れるとスムーズに聞こえるようになりました。
「最近はこのあたりで聞こえるな」「移動しているな」と心音の位置の変化で赤ちゃんの成長を感じられるのも嬉しかったです。
自宅で家族と一緒に心音を聞けるのも、良い思い出になりました。
不安な気持ちで過ごすより、安心してリラックスできる時間を持てることが大切だと感じていたので、私にとって本当に必要なアイテムでした。
使用時に気をつけたいこと
エンジェルサウンズを使っても、心音がうまく聞こえず、かえって不安になることもあります。
焦らずに、臍帯音(シャーッという音)が聞こえれば心臓が動いている証拠です。
公式でも「超音波による胎児への影響はない」とされていますが、1〜2分程度の使用が推奨されています。
レンタルなら【Hariti】がおすすめ!
私自身は購入しましたが、短期間だけ使いたい場合にはレンタルが便利です。
レンタルを検討しているママさんに、おすすめなサービスが【Hariti】です。



もちろん購入もできますよ!
Haritiのレンタル料金
Haritiは、月額のサブスク制です。
- 本体のみ:月額1,990円(税込)
- 専用ジェル付きセット:月額2,540円(税込)
- 送料・返送料無料!
(2025年6月12日現在)
購入すると約1万円ほどしますが、専用ジェル付きでも3ヶ月レンタルの方がコスパが良いです◎
3〜4ヶ月経つと、ちょうど胎動を感じ始める時期なので、使用タイミングとしてもぴったりです!
\Hariti公式サイトはこちら/
Haritiがおすすめな理由
Haritiは、「子どもの事故を未然に防ぎたい」という想いから生まれた、育児用品のレンタル&販売ショップです。
- 子育て経験者のスタッフが実際に試して安全を確認
- レンタル品は点検・クリーニング・消毒を徹底
- 「安心保証サービス」付き
- 万が一汚れても、クリーニング費用不要
- 自然故障時の修理費用も不要



必要な時期に、必要なものだけを安心して使用できるのがHaritiの魅力です!
まとめ|使用期間やライフスタイルで選ぶのがおすすめ!
この記事では、エンジェルサウンズの購入とレンタル、どちらがどんな人に向いているのかをご紹介しました。
購入がおすすめなママ
- 妊娠中、長期間使いたい方
- 今後も兄弟で使う予定がある方
レンタルがおすすめなママ
- 短期間だけ使いたい方
中でもHaritiのレンタルサービスは、衛生・品質管理がしっかりしているので安心です◎
ほかにも、ベビーセンサーや転落防止グッズなど、子どもを守るアイテムがたくさんそろっています。
公式サイトをチェック子育て便利グッズが揃う【Hariti】



素敵なマタニティライフをお過ごしください♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
※2025年6月12日現在の情報です。価格や内容が変更になる可能性があります。