イフミーの上履き|サイズ感とおすすめタイプを解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
イフミーの上履きおすすめタイプ園生活にピッタリ!

こんにちは、1歳と3歳の息子を育てているママです!

私自身ずっとスポーツをしてきたこともあり、足の発達の大切さを実感しています。

だからこそ、園で長い時間履く上履き選びにもこだわりました!

小さな足をしっかり支えてくれる上履きを探して、たどり着いたのが「イフミー(IFME)」でした。

この記事では、イフミーの上履きの特徴やサイズ感、そして実際に使って感じたポイントをご紹介します。

これから園生活を迎えるママさんや、上履き選びに迷っている方の参考になれば嬉しいです♪

目次

イフミーの上履きは3タイプ

イフミーの上履きには以下の3種類があります。

スクロールできます
タイプ特徴サイズ展開
バレエシューズタイプ軽くて履きやすい
カラフルなデザイン
14㎝〜
スリッポンタイプベルトなしで脱ぎ履きしやすい14㎝〜
ベルトタイプマジックテープでしっかり固定
ホールド感が高い
15㎝〜

バレエシューズタイプ

イフミーの上履き
出典:IFME公式サイト

カラフルで可愛いデザインが人気のバレエシューズタイプ。

通気性の良いメッシュ素材で、長時間履いてもムレにくく快適に過ごせます

  • サイズ展開:14cm〜
  • スペアのインソール付きで衛生的

バレエシューズタイプは店頭で見かける機会も多く、試しやすいのがポイント◎

小さなお子さんや、可愛さを重視したいママにおすすめです♪

スリッポンタイプ

イフミーの上履き
出典:IFME公式サイト

ベルトなしでサッと履けるのがスリッポンタイプの特徴です。

ベルトの操作がまだ難しいお子さんでも、1人で脱ぎ履きしやすく安心です

  • サイズ展開:14㎝〜
  • 通気性が良くムレにくい
  • スペアのインソール付きで衛生的

フィット感の調整はできませんが、着脱のしやすさを重視する方におすすめです◎

自分で靴を脱ぎ履きしたい時期にもピッタリです!

しっかりベルトタイプ

イフミーの上履き
出典:IFME公式サイト

イフミーの上履きの中でも特にホールド感が高いのがベルトタイプです。

マジックテープでしっかり固定できるので、室内での運動にもぴったりです◎

息子に最初に選んだのはこちらのベルトタイプです!

  • サイズ展開は15㎝〜
  • 通気性が良くムレにくい

選んだ理由&使ってみた感想

もともとイフミーの外靴を使っていたこともあり、「上履きも同じブランドなら安心」と思って選びました。

息子は活発によく動くタイプで、園では体操教室もあるため、しっかりと固定できるこのタイプに。

初めて購入したときは2歳半で、着脱は最初のうちは先生に手伝ってもらっていましたが、3歳になった今では1人で問題なくできています。

通気性が良く、汗をかいてもムレにくい上に、洗ったあとも乾きが早いので助かっています。

週末持って帰ってきたときも、特にニオイは気になりません(笑)

また、イフミーの上履きはコスパが良いところも決め手の一つでした!

有名スポーツブランドの上履きも検討しましたが、5,000円近くするものが多く、ちょっと高すぎる…。

すぐに足が大きくなる幼児期には、頻繁に買い替えが必要なので、できるだけコスパの良いものを選びたいですよね!

サイズ感と選び方のポイント

イフミーの上履きは、3E相当の幅広設計になっているため、お子さんによっては少し大きめに感じることがあります。

「E」とは足の横幅(ワイズ)の目安

「E(標準)」→「2E」→「3E」と、数字が増えるほど幅広になります。

また、イフミーの靴には「捨て寸が含まれています

たとえば15センチ表記の靴でも、実際の靴の中のサイズは15.5センチ15.8センチほどあります。

子どもの足
3歳半の息子の足です

参考までに、イフミーの靴を愛用中の息子の足のサイズです。

現在、17センチの靴を履いていますが、足幅は写真の通りで、特に緩すぎることや痛がることもありません。

サイズ選びのコツ

  • 大きい方の足に合わせる
    • 右足と左足でサイズが違うことも多い
  • 可能なら必ず試着を!
    • 靴専門店やベビー用品店で足のサイズを測ってもらう
    • ネット購入の場合は「返品・交換OK」のショップを選ぶと安心
  • 自宅でのチェック方法
    • インソールの上にかかとを合わせ、指先と中敷きの先の余りが5mm以下になったら、買い替えのサイン

おすすめのタイプは?

イフミーの上履きは、どのタイプも子どもの足のことをしっかり考えて作られているので安心して選べます。

成長の段階や園での活動に合わせてタイプを変えていくのもおすすめです♪

  • バレエシューズタイプ
    • 小さいサイズから選べて、見た目もかわいい!初めての上履きにも◎
  • スリッポンタイプ
    • 脱ぎ履きしやすくて、自分で履く練習にもピッタリ◎
  • しっかりベルトタイプ
    • 活発に動く子におすすめ!ホールド感があり安心◎

イフミーの上履きはどこで買える?

イフミーの上履きは、全国の店舗やオンラインショップで購入できます。

実際に試着したい方やサイズに迷う場合は店頭、サイズが分かっている方はネット購入がお得です。

靴専門店などはスタッフさんがみてくれますよ!

取扱いのある主な店舗

  • 靴屋
    • ABC-MART
    • ASBee
    • シューズ愛ランド
    • 東京靴流通センター
  • ベビー用品店
    • アカチャンホンポ
    • トイザらス・ベビーザらス
    • バースデイ など

IFME公式オンラインストアやAmazonや楽天、Yahooショッピングでも購入できます。

まとめ

イフミーの上履きは、子どもの足の成長をしっかり考えて作られているので安心して選べます。

どれも通気性が良いので汗をかきやすい子どもにピッタリです。

また、お手入れもしやすいので、忙しいママにとっても嬉しいポイント◎

ベルトタイプを除き、スペアのインソール付きで、清潔に長く使えます。

すぐに真っ黒になりますもんね(笑)

3つのタイプそれぞれに特徴があるので、お子さんの成長や園の活動内容に合わせて選んでみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次