【楽天ROOM】サイト情報の登録方法|やっておきたい初期設定まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
楽天roomサイト情報の登録方法|やっておきたい初期設定も

楽天ROOMを開設したあと、まず最初にやっておきたい設定が【サイト情報の登録】です。

この設定を忘れると、せっかく成果が発生しても無効になってしまうことがあります。

「サイト情報の登録って何?」という方にも分かりやすく、登録方法を解説していきます。

あわせて、やっておくと良い初期設定もご紹介します!

これから楽天ROOMを始める方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

目次

サイト情報の登録方法

まずは、楽天アフィリエイトのページにアクセスし、ログインします。

楽天ROOMアプリからアクセスする方法

  1. my ROOMの右上「設定(歯車マーク)」をクリック
  2. 「売上確認」をクリック
  3. 小さな青文字「楽天アフィリエイトレポート」をクリック

これで、アフィリエイトレポートの画面に移動できます。

アフィリエイトレポート画面
アフィリエイトレポート画面

サイト情報の登録手順

アフィリエイトレポートの画面に来たら、次は「サイト情報の登録」を行います。

  1. 左上の「メニュー」をクリック
  2. 「マイページ」>「サイト情報の登録」をクリック
サイト情報登録画面
サイト情報の登録画面

注意書きにもあるように、SNSやブログだけでなく、楽天ROOMもサイト情報の登録が必要です

画面を下にスクロールすると「+サイト情報を追加登録する」ボタンがあるので、クリックして情報を入力していきます。

サイト情報の登録画面
サイト情報の登録画面

入力例はこちらです!

  1. 運営サイト名:楽天ROOM
  2. 運営サイトURL:https://room.rakuten.co.jp/○○/items
    • 楽天ROOMの「設定」>「プロフィール編集」から確認できます。
  3. 順位:楽天ROOMのみであれば「1位」を選択
    • 他にSNSやブログがある場合は、成果の多い順に指定します。

すべて入力できたら、「サイト情報を登録する」をクリックすれば完了です!

お疲れ様でした!

そもそもアフィリエイトって?

私は楽天ROOMを始める前にブログをしていたので「アフィリエイト」という言葉に馴染みがあったのですが、楽天ROOMをきっかけに初めて聞いたという方も多いと思います。

簡単に言うと、自分の紹介リンクから商品が購入されたときに、紹介料(報酬)がもらえる仕組みのことです。

楽天ROOMの場合は、自分のROOMに載せた商品リンクから誰かが購入すると、楽天キャッシュとして報酬が入ります。

ブログやSNSを使わなくても、ROOMに商品を投稿するだけで報酬がもらえるチャンスがある嬉しい仕組みなんです♪

やっておくと良い初期設定

ROOMの開設とサイト情報の登録が終わったら、いよいよルム活(ルーム活動)スタートです!

とはいえ、最初は「何から始めたらいいの?」と迷いますよね。

ここでは、私が最初にやっておいて良かった設定を3つご紹介します。

  1. プロフィールを整える
  2. ジャンル(テーマ)を決める
  3. オリジナル写真を準備する

⒈プロフィールを整える

楽天ROOMには6段階のランク制度があり、Bランク以上になると「ROOMランクボーナス」がもらえます。

プロフィール設定もランクアップ条件のひとつです。

まずは名前・アイコン・自己紹介文を整えて、「どんな人がどんな商品を紹介しているのか」が分かるようにしておきましょう。

アイコンや名前は印象に残りやすいものを選ぶのがポイントです!

他のSNSと違って楽天ROOMは、1日に何百人ものユーザーと「いいね」や「フォロー」を通して交流します。

だからこそ、「この人よくいいねくれるな」「感じがいいな」と印象に残るようなオリジナリティのあるプロフィールが大切です。

自己紹介文には、性別・年代・紹介ジャンルなどを簡単に入れておくと親近感がわき、信頼感もアップします。

買う側から見て“この人から買いたいな”と思ってもらえるようなプロフィールを目指すのがポイントです♪

⒉ジャンルを設定

「子育てグッズ」「ファッション」「インテリア」など、ROOMで発信するジャンルをざっくり決めておくと、投稿がブレずに続けやすくなります。

まずは自分が得意・好きなジャンルから始めて、反応を見ながら途中で変えてもOKです。

思わぬ商品が売れたり、意外なジャンルが伸びることもありました。

慣れるまでは、使ったことのあるお気に入り商品から投稿すると、紹介文も書きやすいのでおすすめです♪

⒊オリジナル写真の準備

Bランク以上を目指すには、毎月3〜4件のオリジナル写真投稿が必要です。

最初からCanvaなどを使って作り込む必要はなく、スマホで自宅のアイテムを撮影するだけでもOK!

家具・家電・バッグ・子ども用品など、楽天市場で販売されているものならすぐに投稿できます。

すべての投稿をオリジナル写真にする必要はないので、ランクアップに必要な数だけまずは投稿してみましょう。

ボーナスは大きいのでBランク以上をキープするのがおすすめです!

まとめ

楽天ROOMを開設したあとは、【サイト情報の登録】を必ず済ませておきましょう。

この設定をしていないと、せっかく成果が発生しても無効になってしまうことがあります。

そして、オリジナリティのあるプロフィールを作って自分らしいROOMにすることで、信頼感が生まれ、ファンも少しずつ増えていきます。

最初はわからないことも多いですが、焦らず続けていけば少しずつコツがつかめてくるはずです。

ルム活一緒に頑張りましょうね♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次